WordPressでアクセス解析にいいWP-SlimStat-Exプラグインがあるってのを記事で見かけたので試してみる。
現在のバージョンは2.12で日本語も有志によって存在してました。
WP-SlimStat-ExはAJAXで動作していてPinという拡張モジュールで機能を追加していけるみたいです。
数ヶ月使ってみてどんな感じか見てみようと思います。
オフィシャルサイトは
wp-slimstat-ex-plugin.zip(1.2 MB)と
wp-slimstat-ex-pins.zip(184.9 KB)をダウンロード
解凍して/wp-slimstat-exフォルダーごと/wp-content/pluginsディレクトリにアップロード。
wp-slimstat-ex-pins.zipファイルも解凍してpinsフォルダーの中身を/wp-content/plugins/wp-slimstat-exディレクトリにある/pinsディレクトリにアップロードです。
日本語化ファイルは
WP-SlimStat-Ex ver.2.1.2を日本語化してみた – サイト管理者のよんよん日記
にあるwp-slimstat-ex212-ja_utf1.zip(66.5 KB)ファイルをダウンロードし解凍です。
解凍した4つのファイルは/wp-content/plugins/wp-slimstat-ex/langディレクトリにアップロード。
これで有効化するとWordPress管理画面のメニューにSlimStatが日本語になってると思われます。
反映されてなければエンコードが違う可能性もあるので
日本語化サイトでも言っている通りにファイルを変更すると直るかもです。(4つのファイルのjaのところをja_UTFとかにする)
あとは設定するとすれば除外設定で自分IPを除外するといったことぐらいでいいと思います。
引用、参考サイトは以下
WP-SlimStat-Ex ver.2.1.2を日本語化してみた – サイト管理者のよんよん日記
WordPress用Ajaxなアクセス解析プラグイン « BirDesign
Ajaxを使用した高機能アクセス解析プラグイン WP-SlimStat-Ex | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go
初めまして
アクセス解析ツールを探していました所、このページを見つけました。
参考にさせていただきましたので、お知らせします。
有難う御座いました。
訪問ありがとうございます。
WordPressについて、まだまだで、あまりたいした内容じゃない記事もあったりでw
それでも、読んでいってくれる人がいるとうれしいです。