レベル上げ中の天文学者とグラディエーターで遊んでみた動画です。
前半は天文学者で「メタルキングの扉」をやって、後半はグラディエーターでサブクエスト「ティバナ洞窟」で「星龍拳」で遊んでみた動画です。
ゴーレムが「におうだち」でムチなどの連続攻撃を受けているところがw
レベル上げ中の天文学者とグラディエーターで遊んでみた動画です。
前半は天文学者で「メタルキングの扉」をやって、後半はグラディエーターでサブクエスト「ティバナ洞窟」で「星龍拳」で遊んでみた動画です。
ゴーレムが「におうだち」でムチなどの連続攻撃を受けているところがw
ホームページ、ブログを放置状態にしていたせいで、WordPressがまったくの初心者になってましたw
しかもFF14ブログは表示されるのに、Afro箱は表示されないという事態になっていたことに気付いてなかった・・・。
WordPressのバージョンアップしようとしたりプラグインを削除しようとするとログイン画面に戻されるので、データベースのバックアップでWordPressをインストールし直そうとすると・・・データベースにもアクセスできなかったり・・・。
私は「GALAXY S II SC-02C」というとても古いスマホを使ってるんですが
数日前からすごく熱を発するようになり、しかもバッテリーの持ちがおかしい(30分後に無くなっている
その時は、単にバッテリーの消耗時期かと思ったわけです。
新しいスマホ買わないとダメかと思い・・・。
現在、「星のドラゴンクエスト」ってゲームをやっているのでデータの引継ぎ方法が不安だったのでいろいろ調べていたら
「スマホが熱い」「Google Play開発者サービスのエラー」などというキーワードにたまたまたどり着き
どうやら「Google Play開発者サービス」は数年前から不安定らしい・・・。 続きを読む スマホが熱い!「Google Play開発者サービス」のエラー
ダークソウル3をエンディングまで一部始終、ほぼ初見で動画を流したいって思いYouTubeライブを行うことに(実況はしてない
配信ソフトについてあまり知識がなかったんですが「QSV」が使えてフリーである「Open Broadcaster Software」(以下OBS)がよさそうかなと。
バージョンは「v0.657b」の32bit版です。
とりあえずきれいに見せたいってのがあったので、設定方法を調べながらやってましたが
PCが非力の為(ダークソウル3がギリ稼働するぐらい)だったんで、プレイが厳しい・・・
最初エンコーダーは「x264」で配信のカクつきもあったので「QSV」の「Quick Sync」に変更したものの
エラー「QSVHelper.exe was killed, encode failed」で止まってしまう・・・ 続きを読む 「Open Broadcaster Software」を使ってみた
結構前からですが、ピグライフやってます。
おもしろいかどうかは・・・人によるかな。
無料でできるのはいいけど、ずっとPCやスマホできないとおベントはこなせない。って言うか、平均1時間置きにチェックできる生活がゆとりでないといいものもらえないぐらい束縛される。
まぁ~課金すればいくらか遅れを取り戻せるが、使いたくない人は主婦するしかない!!!
イベントは次から次に休むことなく続く。
報酬をみていらないイベントならやらなくてもいいんだけど、コレクション魂が・・・。
っと言うわけで、地道にやって庭もおっきくなってきた。